穏便な前半から後半のテンションの上がり方が素敵
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 4, 2021
noblesse obligeとはいうけれど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 4, 2021
すでに富と高貴さはリンクしてないなhttps://t.co/F7ZufKLBxq
マルクスさん、エンゲルスさん、
— エターナル総書記 (@kelog21) May 4, 2021
これが2020年代の共産主義です!https://t.co/hd0AAC30G1
この不都合な非対称に気づいている賢い人もいる
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 4, 2021
自分は何ができるだろうか
マイケル・サンデル教授インタビューhttps://t.co/8CpRxFpBgI
さて努力の時間は終わった
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 4, 2021
ちょっと寝よう
まだ勉強したいこといっぱいある
それはそれとして風がすごいね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 4, 2021
海に出る人は気をつけて
そろそろ息子を電波が届かないところに行かせる勇気が試されているね…カマヘンケド
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
未来から来た人に聞きたいのですが、どうして「ビットコインを買えっ!」っていう人はいても「イーサリアム…それは契約書の紙みたいなもんだから絶対買っておけっ!」って人はいないのかなと…おっと誰か来たようだhttps://t.co/Bz0GB2WF8f
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
“サイバーパンク2021” https://t.co/7dXXwrMXxo
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
STEVE over Copper Harbor via NASA https://t.co/N43jbo7Zjq pic.twitter.com/KowjmeeOos
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
抽象的なブドウではなくて
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
具体的な操作やオポチュニティに対して文句を言うのは、なんというか…コロナ禍のルールが守れない大人と共通なところもあるね。
子供相手なら「わかった」って言ってあげるのがいちばんよさそうだけど…。 https://t.co/9VpuDWf0FP
一生懸命生きるのと
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
長く生きるのと
死にたい時に死ぬのは
似ているけどぜんぜん違うのだよな
みんな一生懸命に生きたいけど
なかなか大変なので
実は全力で走っても死なないし
むしろ全力では走れないという真理に
背を向けていないかなと
みんな自分で選んだ結果で死にたいんだよ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
他人にお願いされて人生の終わりを選んだり
望んでもいない理不尽な死に方をしたくない
選んで選んで
サイコロを振って振って振った結果
バッドエンドになったとしても文句はないはず
でもね
運や選択肢に任せる以前に
俺たちは学ぶ自由がある
一生懸命に生きるってことは
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
もしかすると
全力で走り続けること
だけじゃないのかもしれないね
限りある命
限りある資源
どうやったら最適な長さで
無限大の価値を生み続けられるか
動的な挑戦でもある
それは消費をがんばるのではなく
人類は学び続けるしかない
そういう生き様が常識になればいいな
うん?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
毒矢でも撃たれたか
#遠くを見たい https://t.co/xzBp8RJMuE pic.twitter.com/uI7SeHVDrb
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
弁慶ならまだいいじゃん
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
当たる面積と
致死量の体積が大きい
痛いだけ
オトナ帝国にはオトナ帝国ならではの長年のバランス感覚や御法度がある。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
お年寄り帝国にはお年寄り帝国ならではの感覚があり、それはオトナ帝国とも互換性を持たない要素と尺度がある。
勇者殿にはそのバランスや領分がわからない。忖度して触るべきかどうかもわからない。
揺らしてみるのが正解。
息子氏に
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
「サクラバクシンオーでスピードがAなのに うまぴょいできない?何言ってるの?それはSまで上げないと!」
『え…バランス考えるとAかBが限界なんだけど…』
「サポカも全てスピード全振りで行けばSはいける」
その後、SSでうまぴょいできました。
育て方について反省をしている子供の日です
@SebasAi 穏便な前半から後半のテンションの上がり方が素敵 in reply to SebasAi
noblesse obligeとはいうけれど すでに富と高貴さはリンクしてないな https://t.co/F7ZufKLBxq in reply to o_ob
RT @kelog21: マルクスさん、エンゲルスさん、 これが2020年代の共産主義です! https://t.co/hd0AAC30G1
この不都合な非対称に気づいている賢い人もいる 自分は何ができるだろうか マイケル・サンデル教授インタビューhttps://t.co/8CpRxFpBgI in reply to o_ob
さて努力の時間は終わった ちょっと寝よう まだ勉強したいこといっぱいある
それはそれとして風がすごいね 海に出る人は気をつけて
そろそろ息子を電波が届かないところに行かせる勇気が試されているね…カマヘンケド
未来から来た人に聞きたいのですが、どうして「ビットコインを買えっ!」っていう人はいても「イーサリアム…それは契約書の紙みたいなもんだから絶対買っておけっ!」って人はいないのかなと…おっと誰か来たようだ https://t.co/Bz0GB2WF8f in reply to o_ob
“サイバーパンク2021” https://t.co/7dXXwrMXxo
STEVE over Copper Harbor via NASA https://t.co/N43jbo7Zjq https://t.co/KowjmeeOos
抽象的なブドウではなくて 具体的な操作やオポチュニティに対して文句を言うのは、なんというか…コロナ禍のルールが守れない大人と共通なところもあるね。 子供相手なら「わかった」って言ってあげるのがいちばんよさそうだけど…。 https://t.co/9VpuDWf0FP
一生懸命生きるのと 長く生きるのと 死にたい時に死ぬのは 似ているけどぜんぜん違うのだよな みんな一生懸命に生きたいけど なかなか大変なので 実は全力で走っても死なないし むしろ全力では走れないという真理に 背を向けていないかなと
みんな自分で選んだ結果で死にたいんだよ 他人にお願いされて人生の終わりを選んだり 望んでもいない理不尽な死に方をしたくない 選んで選んで サイコロを振って振って振った結果 バッドエンドになったとしても文句はないはず でもね 運や選択肢に任せる以前に 俺たちは学ぶ自由がある in reply to o_ob
一生懸命に生きるってことは もしかすると 全力で走り続けること だけじゃないのかもしれないね 限りある命 限りある資源 どうやったら最適な長さで 無限大の価値を生み続けられるか 動的な挑戦でもある それは消費をがんばるのではなく… https://t.co/ooi0BfEqn1 in reply to o_ob
@CockatielMomiji うん? 毒矢でも撃たれたか in reply to CockatielMomiji
#遠くを見たい https://t.co/xzBp8RJMuE https://t.co/uI7SeHVDrb
@CockatielMomiji 弁慶ならまだいいじゃん 当たる面積と 致死量の体積が大きい 痛いだけ in reply to CockatielMomiji
オトナ帝国にはオトナ帝国ならではの長年のバランス感覚や御法度がある。 お年寄り帝国にはお年寄り帝国ならではの感覚があり、それはオトナ帝国とも互換性を持たない要素と尺度がある。 勇者殿にはそのバランスや領分がわからない。忖度して触… https://t.co/VTpBV6Rwf2
息子氏に 「サクラバクシンオーでスピードがAなのに うまぴょいできない?何言ってるの?それはSまで上げないと!」 『え…バランス考えるとAかBが限界なんだけど…』 「サポカも全てスピード全振りで行けばSはいける」 その後、SSで… https://t.co/aVfaBkkBaM